第44回宮崎県医学検査学会
プログラム
学会日時: | 受付開始 9:00より 学会開始 9:30 |
学会場: | 宮崎市郡医師会臨床検査センター視聴覚教室 |
一般演題: | 8題 |
特別講演: | 1題 |
次第 | |||||||||
1、 開会の辞 | |||||||||
2、 会長挨拶 | |||||||||
3、 一般演題(8題) | |||||||||
4、 会長賞授賞式 | |||||||||
5、 休憩 | |||||||||
6、 第56回日本医学検査学会進捗状況報告 | |||||||||
7、 特別講演
|
一般演題:8題 | |
座長:演題1-3 県立延岡病院 宮田 美代 | |
1 | 4種類測定法による血清カルシウム測定試薬の基礎的検討 県立日南病院 鞍津輪 優子 |
2 | 血中脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の検討と有用性 宮崎市郡医師会検査センター 松尾 康子 |
3 | 赤血球沈降速度測定装置クイックアイの基礎的検討 県立日南病院 黒木 祥子 |
座長:演題4-5 宮崎市郡医師会病院 日高 忠良 | |
4 | 膵臓同時移植術後における超音波による腎機能評価の有用性 平和台病院 吉田 治代 |
5 | ホルター心電図にて心室細動を認めた一症例 県立延岡病院 佐藤 香織 |
座長:演題6-8 小林市民病院 神谷 英輝 | |
6 | 過去5年間における脊柱側轡症検診について 健康づくり協会 大磯香代子 |
7 | サルモネラ菌による尿路感染症の1症例 池井病院 山下 景子 |
8 | 手術時の手指消毒方法改善に向けての基礎的検討 県立日南病院 津曲 洋明 |